梅岡比俊 出版記念講演会
『クリニック開業ロケットスタート戦略 開業3年でその後の開業医人生が決まる」の発刊を記念し、
M.A.F主催者の梅岡比俊が出版記念講演会を開催することになりました。
★★出版記念講演会専用ページ★★
■東京開場
■日時:2017年10月22日(日)14:00~17:00
■場所:ベルサール八重洲
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル2・3F ベルサール八重洲
■定員:80名
■料金:3,000円(先着10名無料!)
■ゲストスピーカー:道幸武久氏
※講演会後に懇親会(5,000円実費)も予定しております。
■大阪会場
■日時:2017年10月29日(日)14:00~17:00
■場所:TKP新大阪カンファレンスセンター
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1−4 新大阪センタービル
■定員:80名
■料金:3,000円(先着10名無料!)
■ゲストスピーカー:道幸武久氏
※講演会後に懇親会(5,000円実費)も予定しております。
★★★申込みフォームはこちら★★★
https://goo.gl/ZAU6HJ
==================================================
ゲストスピーカー 道幸武久氏からのメッセージ
皆さん、こんにちは!
ビジネスプロデューサー・作家の
道幸武久です。
今まで多くの歯科業界でコンサルティングを
行って来た中で、
やはりドクター・特に開業医というのは、
今まで大学で習っていなかった
“チームで成功する”ということが
とても必要となってきます。
チームで成功するということを、
部活や生徒会を経験していれば
理解しているように思えますが、
部活や生徒会とは違う点として、
お金が絡むという点があります。
お給料を払って、売上を上げて、
自分で収益を上げていく。
医療というものは、仁の道だとか愛だとか
言いながらも、
もちろん愛なのだけれど、
どうしてもビジネスなのです。
家賃を払ったり、人件費を払うには
利益が必要だと。
開業医というのは半分は医者で
半分は経営者です。
この半分医者で半分経営者の成功モデルは
実は歯科医であり、
歯科医はそれ以外の内科医や外科医
よりも成功しています。
そのモデルを取り込もうとしたのが
梅岡先生で、私が梅岡先生と組んで
上手くいったのは、
医者が理念を追求しつつ、自分が儲けて終わり
ではなく、きちんと社員に
自己実現をしてもらい、
それに対してお給料を払うという考えが
一致したからです。
そのことを学ぶにはやはり、
プロのコンサルタントにアドバイスを
受けるということはとても必要です。
私は独立して15年になり、
クライアントは歯科医が多いですが、
それ以外の医者も多いです。
感性の鋭いドクターは、私に気付いています。
そういうわけで、今回これを聞いてもらうことは
皆さんのお役に立てるのではないかと思っています。
ブランディングという考え方は人に喜ばれます。
私は去年「壁を崩して橋を架ける」という
マネージメント本を集英社から出しましたが、
紀伊國屋書店で3週間1位を記録しました。
マネージメントはやはりドクターも
しっかりと勉強するべきです。
マネージメントを勉強したドクターの下で
働くスタッフは輝き、
その結果売り上げも上がっていきます。
例えば質問ですが、
スタッフがいきなり全員辞めるとどうなりますか?
受付がいない、看護師がいないと、
いくらすごいドクターでも生きてはいけません。
そういうわけで、スタッフに輝いてもらうことは
とても重要なことなのです。
失敗事例というものは表には出ていません。
表に出ていないだけで、
私はドクター以外全員が辞めてしまい
どうしようという体験をした
クリニックを2院知っています。
やはり良いスタッフに入ってもらう流れを作るには、
経営の勉強が不可欠なのです。
私はその専門家の一人です。
是非皆さんのお役に立ちたいと思っているので、
まずは話を聞くことから始めて欲しいと思います。
★★★申込みフォームはこちら★★★
https://goo.gl/ZAU6HJ